出来なかったことについてですが、まず大切なことは、やりたい!と思ったらそれぞれをするために必要な時間を予測することです。
私たちはやりたいことがいっぱいあります。やりたい、と思ったことをすべて1日に書いてもできないこともあるでしょう。
□つきでやりたいことを書くときにまず大切なことは「所要時間を予測すること」です。それをするのに何分かかるかな?と予測して、それを「いつ、やろうかな」と決め、その時間のところに書くのです。
9時から9時半にやるなら、その場所に書きます。お昼休みに電話をかけたいならお昼休みの時間に書きます。
間管理の基本中の基本に「自分がどのくらいの時間でその仕事ができるかを予想する力を身につける」ということがあります。ちょっとやってみてください。
それでもできないときは、翌日や翌週など、「その時間を確保することができる場所に移動」させてください。
目的は、「計画を立て、実現させること」です。そのために習慣にしましょう。
|