![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
了解が取れたら日時を指定それでもこうしたメールは、まだまだ会いたいという意志を相手に伝えている段階に過ぎない。相手の了解を得られれば、今度は具体的な日時を指定しなければならない。返信で相手が日時を指定してきてくればいいが、そうでない場合は次のメールでこんなふうに書いて送ればいいだろう。 Perhaps we can meet in the next two weeks. What days are most convenient for you?(2週間以内くらいにお会いするのはいかがでしょうか。ご都合の良い日はいつですか?)とか、I am available at the following times: 11:00 on Jan. 22, 10:00 on Jan. 23, and 16:30 on Jan. 25.(私は以下の日程があいております、1月22日午前11時、1月23日午前10時、1月25日午後4時半)など、いくつか候補の時間を提示して相手に選んでもらえるようにするのが礼儀だ。 電子メールは短時間にやり取りできるのも利点。てきぱきと処理してアポイントに結び付けよう。
この記事は「日経パソコン」1998年1月26日号に掲載されたものです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |