![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
無差別に送るのはルール違反また、初めての相手に宣伝メールを送る場合は、本文の最初にDear BCF Club member:(BCFクラブの会員の方へ)と書くなどして、受け取り手自身がなぜメールを受け取っているのか分かるようにしてあげたい。電子メールは郵便物と違ってコストがかからない宣伝方法だが、無差別にメールを送るのはルール違反だ。 この例を応用して、自社の宣伝メールを作ってみる。まず、New Translation Service Is Started!(新しい翻訳サービス開始!)など、新サービスや新製品などのキャッチコピーを書く。そして、SIMPLE translation (English to Japanese only) is now just 2,800 yen per finished Japanese page (400 characters).(シンプル翻訳[英語から日本語のみ]が400字当たり2800円!)と、少し具体的に。さらにできればもう数行ほど内容をやや詳細に紹介し、最後にFor further information: Contact shibazaki@unicul.com(詳細はshibazaki@unicul.comまでお問い合わせください)としておけば完璧だろう。 この記事は「日経パソコン」1998年6月15日号に掲載されたものです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |