![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
控えめで丁寧なうまい表現返事がもらえなかった人へのアプローチとしては、この表現はなかなか使い勝手が良い。We were hoping(私たちは〜であれば良いと思っています)と始めて、that maybe you just got a little busy(きっと、ただ少しだけお忙しいのでしょう)と続ける。控えめで、丁寧で、その先を読み進めようと言う気にさせてくれる表現である。 また、If we don't hear from you in the next 10 days, we'll just assume that you're not interested and won't list you in the BAC Inc. directory.(10日たってもお返事がない場合は、弊社にご興味がないと考え、弊社の連絡名簿への掲載はいたしません)と言われれば、万一興味が少しでもあるサービスだったら、まずは、10日以内に返事をしようと考える。時間を設定しながら、人を動かしていくのである。
この記事は「日経パソコン」1998年7月13日号に掲載されたものです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |