![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
大手企業はダイナミズムだが、歯車の一つ、ベンチャー企業は実力次第ではかけがいのない人という「けいとさん」のような考えが一般的なようですね。 格好いいから、ネームバリューがあるから大手企業を選んだ、またはやりがいがあるからベンチャー企業を選んだなど、会社を選ぶ動機やきっかけはなんでもいいような気がします。入社してからが本当の意味で大変であり、仕事に就いて初めて勉強しておけばよかったと思うことがたくさんあるわけですから。 いずれにせよ、最近、言えることは、就職後長く働き続ける女性が増えたということだと思います。それも彼女達がユニークな企画や積極的な事業展開を楽しげに行っている様子がうかがえます。これらの現象がこれから就職を考える若い女性達に少なからず影響を与えているのではないでしょうか。 つまり働く女性のロールモデルが多様化し、就職を考える時に、自分に合った働き方を模索できるようになった時代だと考えられます。自分を探しながら仕事を選んでいるという点から考えたら、女性達は上手になってきたような気がします。 そして、就職、結婚、出産、と自然なライフスタイルを保ちながら自己を確立できる仕事を続けていく女性達の誕生が今後ますます活発になればいいなと思っています。 もっとも、そのためには、「自分のスキルを磨いていくしかないでしょう」(Sacchanさん)のように、前向きで積極的な姿勢でチャレンジ精神を持ち続けることが大切なのでしょう。 みなさんの意見を伺っていて、着実に自己実現を果たしていらっしゃる方が増えているなと感じました。 いろいろなご意見ありがとうございました。 |
日本ベンチャー学会 |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |