![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「健康」がすべての基本こんにちは、東海林です。わたしは出産を機にフリーランスとなり、リポーターとして33年仕事をしてきましたが、一番大切にしているのは「健康であること」です。これはただ、体が強くたもつというより、自分自身にフリーランスとしての責任感をたたきこむためにも、そう考えています。 フリーランスの仕事をする際、嫌われるのは、仕事に不満をもった態度を表したり、(正当でなく)戦ったり、態度にムラが出ることだと思います。そしてこれらはどれも健康じゃない場合になりがちな問題ですね。長年一社に勤めていれば、多少のムラやトーンダウンも長いお付き合いの中でカバーできるかもしれませんが、毎回違うクライアントに対するならば、それは許されませんね。つねに体調も精神も元気な状態に保たないといけないと思うんです。 実際は熱が出たり、風邪を引くこともあるのです。しかしそれを理由に仕事を遅らせてもらったり、休んだりすると、そのときは許してくれても、次回に仕事をもらえるかというとわかりません。熱がある、風邪を引いているというのは、相手に伝えることではないように思います。たとえ引いていても、「風邪はひかないので」「いつも元気です」という態度でまるで看板をかけるように背負っています。 ある講演のお仕事の依頼を受けたとき、担当の方は、「3カ月前に依頼した講演者がその日に現れるかどうかは、大変な問題なんです」とおっしゃっていました。そのとき「わたしは倒れません」と言うと喜んでいらっしゃいましたし、「天気が心配で」とおっしゃるので「わたしは晴れ女なので、きっと晴れるでしょう!」と申し上げるととても安心をしていらっしゃいました。よいイメージを打ち出すことはとても大切だと思います。 また同様に「忙しい」と話すのも気をつけたいですね。以前一緒に仕事をしたライターさんは大変忙しい方で、打ち合わせをするとなったとき、「この週のこの1時間しかしていません」とおっしゃったのです。忙しいのはすばらしいと思いますが、これではわたしも合わせられない、とお仕事をお断りしたことがありました。実際は忙しくても、それで相手に負担をかけさせないようには気を払わなければいけないですね。 |
リポーター |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |