![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事とサプリで免疫力を高める
皆さん、こんにちは! マリー秋沢です。5月14日に伊豆のファスティング(断食)施設、桜坂ガーデンで”アンチエイジングとファスティング”というくくりで話をします。ファスティングとは、ある一定の期間、食べる量を減らし消化器官を休めることで、体に蓄積された有害物質や環境ホルモン・老廃物を外に追い出すデトックス(解毒)作用を促す行為です。もし、皆さんの中で、アンチエイジングを始めるからには、まずは食べるものにこだわろう! とお考えの方は、まずはファスティングで体内から体に不必要なものを出し一度内臓を休め、細胞の再生を図ることが大切です。まずは、1日、ヨーグルトやフルーツ、野菜やジュースなどだけを食べる日を設けてデトックスを実践しても良いかもしれませんね。 ”アンチエイジングに効果的な食品”を食べる前に、皆さんは何に気をつけていますか? 私も参加した、2005年の南フランスでのアンチエイジング学会では、こんな興味深い報告を耳にしました。「クオリティーの高い食品を選択し、正しい食事を心がける。それに加え、サプリメントを摂取する。これらが正しく行われることで免疫力が高まる。免疫力を高めることが、アンチエイジングにつながる。しかし、クオリティーの高い食品の中でも、自分のアレルゲンである食品を排除しなければ、それは細胞の炎症とエイジングにつながる」。この理論は、フランスで25年間、アンチエイジングの分野で活躍し、患者に対しホルモンバランスや細胞再生、脳や記憶力の改善など、アンチエイジング療法全般を紹介してきたショーシャード博士が提唱されているものです。 実際に彼らが行った試験結果では、健康な人たち100人中、62人はなんらかの食品にアレルギー反応が出た、というのです。その62人は、3ヶ月間、食事からアレルゲンを排除、抗酸化物質(ビタミンA、C、Eとセレンのサプリメント)と不飽和脂肪酸を摂取することを続けると、みごとDHEA(老化度が図れるホルモン)の量が増加した、というのです。いくら、自分が良し、として食べている食品でも、やはりアレルゲンであるということは、細胞の炎症を引き起こし、結果的に老化につながってしまうのですね。 最後に、皆さんにアンチエイジングサプリメントの代表格をお教えしましょう。それらは、ビタミンA(カロテノイド)、C、E、カロテノイド、セレン、ポリフェノールやフラボノイド、イチョウ葉、ピクジェノール、グレープシードなどのファイトケミカルズ(植物性化学物質)、CoエンザイムQ10、アルファリポ酸、グルタチオンなどです。 私が昔からαリポ酸に注目しているのは、自らが強い抗酸化作用や、糖化(糖とプロテインが密着し、コラーゲンなどの作用が衰える)を防ぐ作用はもとより、 1. CoQ10の吸収を助ける。 2. 無力化したビタミンCとEを助ける。 3. システイン、グリシン、グルタミン酸のアミノ酸から肝臓で合成される、私が今、注目している抗酸化物質、”グルタチオン”の生成を助ける と、他の抗酸化物質との相乗効果を十二分に発揮してくれる成分からです。 食事とサプリメント。あなたの細胞をより若々しく保つために、是非あなたのオリジナルのコンビネーションを探してください。明日は、エクササイズなど体を動かすことでアンチエイジングの為に始めたこと、を募集します。そしてうれしいことに私の本(beautyneeds.net)を読まれて、10kg減量できた! という方もいる、マリー秋沢のジムでのとっておきスリミング術! も合わせて披露させていただきたいと思います。それではまた明日お会いしましょう! |
サプリメント・コーディネーター |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |