![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人との出会いを楽しんで
第一印象について、上手くいったケースとイマイチというケースがありますよね。私も、あとになって「あそこでああ言っておけば……」なんてことはあります。全てにおいて100%はありませんが、できれば確率を上げたい、と言う思いは皆さん、もってらっしゃるようですね。 相手に好印象を与えるには、相手が何を望んでいて、自分が何を与えられるか、これが一致したときに、相手は自分に興味を持ってくれます。それには、相手の話を聞くことはとても大事なことです。聞くことにより、自分の役割が見えてくるからです。ただ、今回私が提案させていただいているのは、3〜10秒で決まってしまう、本当の意味での第一印象についてです。自分がどう、人の目に映るかがテーマです。最初は相手に緊張させてしまっても、その後の会話で打ち解けることってありますが、それは話術の話になってしまいます。 それでは、自分はどう人の目に映っているのか?知ることは大事なことです。皆さんの周りの方に聞くことから始めてみませんか?忌憚無く言ってもらえる友人とか、仕事仲間とか、聞くことによって自分を知ることになります。そうすると、自ずと解決策が見つかる事もあります。 今回私の提案は姿勢です。「身を正す」という言葉がありますが、身のこなしが無言のメッセージを相手に与えることもあります。姿勢一つで安心感、信頼感などが表現できます。どんなに立派な話をされても、「あなたの話はもっともです」と思うときと、「あなたには言われたくない」と思うこと、ありませんか? それは、あなたが受けた相手の第一印象で決めているということなんです。その一つの要因が姿勢によって変わってきてしまいます。 姿勢が悪く、着ているジャケットの衿がずれていたら、それだけで台無しなのは皆さん判りますよね。 スタイルが良くてもだらしの無い人はいます。いくら足が細くても、膝が開いた状態で座っていたら。身を正しましょう。 ポイントは「お尻の穴を締める」です。締めることで、猫背解消、下っ腹も締まります。ヒップアップ、膝も開かなくなります。あとは背筋を伸ばすことを意識してください。例えば、名刺を交換するときや、挨拶をするときも、背筋を伸ばしてお辞儀をするだけで、相手に与える印象が変わってきます。 あとは昨日お話した笑顔を添えて。人と対面するとき、緊張ではなく、どんな人と会えるのかな?というわくわく感も大事ですよね。人は言葉が無くても、以心伝心で伝わってしまうことがいっぱいあります。 身を正し、人との出会いを楽しんでみては? |
モデル ウォーキングインストラクター |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |