![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建前と現実の難しさ
「外国人を排斥せよ!」というご意見を期待していたわけではないのですが、「外国人がみんな犯罪者であるわけではない」というご意見は、やや建前論ではないでしょうか。 もちろん、千葉の“きの”さんが書かれたことはまったく正しいのです。でもアパートの隣にアジア系とおぼしき人たちが集団で住みついたら、建前論だけではきっとすまないと思います。僕自身もかなり警戒するかもしれません。警察に連絡してそれとなく見張ってもらうようにしたくなるかもしれません。警察はあまり当てにもならないし、それに人権侵害の恐れも大きいですが、そうしなくてはいられない気持ちにならないという保証はありません。 外国人だからといって危険だと考えるのはたしかに「人種差別」です。でもコミュニケーションが十分にできない人に対しては、警戒するのが当然でもあります(相手が日本人でも同じですが)。 今日は、少し設問のあり方を変えましょう。現実に犯罪傾向が強い中国人やイラン人などの入国に関しては、選択的に制限することを強化すべきだと思いますか(現在はビザ発給の段階である程度、選択的に制限をしています)。 |
ジャーナリスト |
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |