![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男性は言い方には気を使うけど、内容は尾を引かない?
さて4日目、みなさんから具体例が出てきて、とてもおもしろいです。本当はラムネ&タマさんのような男性からの意見、聞きたいなあ。確かに男性の場合、気を使う場面と、Piupiuさんがおっしゃるように気を使わない場面があるように思います。 男性に何かを伝えるのは、言い方は気を使うのですが、逆に、内容は尾を引かないというか、変に気を使う必要がないというか。女性がビシッと言うのはちょっと恐いというか……。 しかし、今回の質問で出てきたのが、男性、女性、それぞれの中にあるコンプレックスみたいなものが何か、発言や言動の中に見え隠れしているように思います。スキル、給料、学歴など。 それにしても、「会議の中の禁煙」は当たり前のルールだと思うのですが、主催者が自分だから喫煙だ、なんて言う人、考えられないですね。 明日で、今週のサーベイもラスト。女性サイドはもちろん、今のところ、まだまだ少ない男性からの意見、上司・部下の立場からの意見などなど、たくさんの投稿をドシドシお寄せください。 |
キャリア戦略研究所所長 |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |