![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ここで暮らして良かった」と思える人生を
「都会と田舎」という、地味なテーマにもかかわらず、2位をキープし、とても有意義なメッセージをたくさんいただきました。Yes/Noの逆転には至りませんでしたが、それぞれ、今の生活をあらためて考えるきっかけになったのではないでしょうか(かくいうわたしもです)。 さて、最後は「田舎で仕事」について、わたしの考えをお話しさせてください。実はこの原稿は、東京のホテルで書いています。昨日の午前中は、北海道の北見で、子どものマラソン大会の応援に行った後、昼過ぎに飛行機で東京に移動、何件かの打ち合わせをしました。そんな1日の中、今回のみなさんのメッセージを思い出しながら、東京の街や人を眺めました。都会は、お店も人も多くて、入ってくる情報量も刺激も、田舎とは比べ物になりません。 都会も田舎も、それぞれメリット・デメリットがあります。人は「変化」を求めるので、どちらに住んでも、「たまには、田舎(都会)を味わいたい」と思って、旅行をしたりするのでしょう。ただ、いくつかの投稿にもあったように、「お金」がないと両方を味わうことはできません。そして、そういった余暇的なお金を得るには、ちゃんと稼げる「仕事」が必要です。でも、そうなると「田舎で暮らす」のは不利ですね。今の日本の経済・労働状況では、いい仕事、稼げる仕事は都会に集中し、地方からはどんどん人が都会に流れていく悪循環だからです。 もちろん、田舎だからこそできる仕事もあります。農業、酪農業、漁業、ペンション経営など……。でも、田舎で暮らしたいとは思うけど、転業してまでとなると、簡単にはできません。 一方、インターネットの普及で、SOHOとして田舎暮らしを始めた人も少なくはありません。ただ、地方でもできる、特殊な技能を持った人に限られています。たとえば、ライターをしているご夫婦で、インターネットで原稿を書くから大丈夫と、北海道に移住した人がいます。でも、だんだん、田舎暮らしの体験記事や、その地域の観光取材記事の仕事に限られてきて、収入も仕事の魅力もかなり減ったそうです。 「田舎に住みたい」と考える人が、そこで暮らすためには、都会と同じ仕事ができる環境が必要です。物価が違うので、賃金も同じというのは難しいかもしれませんが、都会と同じ種類の仕事をして、同じレベルの生活をキープできるならば、もっと多くの人が「田舎暮らし」を人生の選択肢に加えることでしょう。 しかし、現実は厳しい。インターネットで仕事ができるとはいえ、「在宅可」の人材を募集しているところは、「週に1度は打ち合わせ」などの条件があるところが多く、結局、都会から遠くに離れることはできません。これでは、いくらインターネットが普及しても「都会集中」が続くのではないしょうか。 ちなみに、わたしの会社も全国各地に在宅で働くスタッフがいますが、スタッフの応募に関して、決して首都圏周辺が有利ということはありません。いや、逆に地方のほうがいい人材が埋もれているのではという期待すらあるぐらいです。その理由は、ネットで働く人たちが「メイン」の会社だから。東京へ打ち合わせに出向く必要はありません。「ネット」で打ち合わせをすればいいのです。 わたしの理想は、「インターネットを使い、どこででも“普通に”働ける社会」です。就職するときに「本社採用」とか「地元採用」とかってありますよね。そんな感じで、都会の会社に就職しても、「おれ、ネット採用なんで、田舎に帰って仕事するわ」とか、「わたし、田舎で子育てしたいので、ネット部門に異動するの」みたいなことが、当たり前の社会になればいいな、と本気で思っています。 「田舎暮らし」をしたい人は、たくさんいます。そういった人たちが、田舎で生活することができるようになれば、人が増えることで暮らしやすくなり、地域が変わる好循環が生まれるのではないでしょうか。 田舎でも、都会でも、場所はどこでもいいのです。仕事や家族や社会の制約に縛られず、自分で生活する場所を選べることが大切だと思います。そして、人生の中で、「ああ、ここで暮らせて良かった」と思える回数が1回でも多ければ、きっとそれが理想の生活なんです。 最後になりますが、わたしの北海道での生活について、個人的に日記を公開しています。あまり積極的にご案内していないのですが、このテーマのしめくくりとして、記載しておきます。よかったらのぞいてください。 一週間、ありがとうごさいました。 |
ワイズスタッフ代表取締役 |
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |