![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「障害」と思うこと、本当に障害ですか?
まず最初に、昨日お約束したネットビジネスの市場規模をお知らせしますね。 2003年度の企業間電子商取引(BtoB EC)の市場規模:約77兆円、消費者向け電子商取引:約4.4兆円、1998年と比較すると、BtoB EC市場は9倍、BtoC EC市場は69倍に拡大しています。 日本の市場はまだまだこれからと思いますが、ネットビジネスの立ち上げの障害として ・ビジョンが定まらない ・固定概念(うさん臭い、コンテンツが最も大切、不安などの思い込み) ・資金繰り という意見をいただきました。 1つめのビジョン。これは大切ですよね。ビジョンがあると、うんと小さくてもブランド力の強いサイトに見えます。今やサイトの数だけでも一日数千の登録があるわけですから、その中で人の心を惹く魅力がなければ成功はないでしょう。 わたしがビジネスを始めた際には、語れるビジョンはありませんでした。走りながらいろいろな経験をして、ある日「理念」と「ビジョン」がなければ、今後これ以上成長するのは難しいと気がつき、そこから半年かけて考えました。半年かけて言葉になった理念とビジョンは、なんと独立以来数年間、わたしが実行してきたことでした。普段、自分が潜在的に心がけていることを表現することが、こんなに時間がかかるものなのかと驚きました。 続いて、固定概念ですね。一部の方々にはネットビジネスは形がないとか、うさん臭い?などと思われてしまうようですね(笑)。本当にうさん臭いでしょうか? 思っているほど大変じゃないかもしれませんよ。本当にコンテンツが最も大切でしょうか? “さちまる子さん”のように、自分の企画に自信がなくて……という方は、本当に自信がないですか? 他でやっている企画だって勝てるかもしれませんよ。あなたの企画は本当はすばらしいのでは? それでは質問です。あなたがネットビジネスについて、「○○○だから無理」ではなく「○○○だから(だったら)やりたい」をお聞かせください。たくさんのご意見、お待ちしております。 |
ティス代表取締役 |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |