![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食事やサプリメントで腸を整えて
皆さん、こんにちは! マリー秋沢です。昨日は、まずデトックス(解毒)の基本として行なうことは、「便秘解消」とお話ししました。便秘は、体外に出て行かなくてはならない毒素が腸に留まり、カラダ中にめぐり巡って悪循環をもたらすやっかいなもの。また、デトックスのために摂取する栄養成分も、便秘のおかげで結局吸収を阻害され、デトックスを始めようと思っていても便秘が解消されない限り、効果が得られません。 さて、便秘解消の基本は皆さんもご存知のように、水を多く飲む、エクササイズをする、ストレスをためないようにする、繊維を多く摂る、など。そのほかにも皆さん、様々な工夫をされているようですね。例えばちょこばななさんは、便秘になると腹筋をいつもより多くする、とおっしゃっています。腹筋などの筋トレをすることで、基礎代謝が高まり、また夏に向けてかっこいい引き締まったカラダが作れる上に、便秘も解消できてしまう!! これはうれしいばかりですね。 さて、便秘になったらやはり避けたいのが下剤など腸を刺激する薬を摂ること。できれば食事で、繊維の豊富な野菜や根菜類、果物、こんにゃく、ヨーグルトなどで便秘解消したいもの。でも、それでも便秘で悩んでいるあなたは、こんな健康食品(サプリメント)があるので薬を飲む前に試してみると良いでしょう。 ビタミンC …… 案外知られていないけれど、実は便秘に良いのです。一日に3回ほど、500mgから1000mgを摂取してください。 サイリュウム種皮 …… インド産のオオバコ科の植物サイリウムの種皮から精製される水溶性食物繊維で、整腸機能や血糖値の安定やコレステロールの低下も期待されます。 ポリデキストロース …… ブドウ糖、ソルビトール、クエン酸を高圧化で重合して作られた加工多糖類。整腸作用のほかにも発ガン予防、生活習慣病の予防の改善、そしてダイエット効果も注目されている。 難消化性デキストリン …… ジャガイモのデンプンを処理して得られる成分で整腸作用のほかにも発ガン予防、生活習慣病の予防の改善にも使用される。 オリゴ糖 …… オリゴ糖は人間の胃や小腸で吸収されないでビフィズス菌のいる大腸まで届き、ビフィズス菌に分解され、結果的にはおなかの調子を整える。 食事の量をいきなり減らしてしまうと、便秘になってしまう可能性もあるようです。ご注意を! さて、便秘が解消されました。それでは今回は、皆さんが今いる環境や、口にするもので、毒されている……と感じられるものは何か? を教えてください! 皆さんはそれらの環境を変えることができますか?? デトックスの次の段階では、どれだけあなたがトクシン(毒)フリーなシチュエーションに身を置けるか? を考えてみませんか? それではまた明日、お会いしましょう! |
サプリメント・コーディネーター |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |