![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水を飲んで毒素を排出しよう
こんにちは。マリー秋沢です。皆さんは、早速デトックスをはじめてみよう! という気持ちになっていただけましたか? キレイはカラダの中の細胞レベルから改善することで得られるのです! 今回は、皆さんが毒されている……と感じられる瞬間を教えていただきました。それでは私達が現実的に、どれだけの毒素に犯されているのか? を検証してみましょう。 アメリカでは一人当たり一年に口にする添加物、人工着色料、調味料、防腐薬、農薬、などが約6KGはある、と推定されています。日本でも、この他にもクロロフルオロカーボンと呼ばれる、冷媒、噴霧剤、溶剤、洗浄剤などの気体状の化合物、酸性雨、工業汚染ガス、排気ガスなどから、鉛、アルミ、カドミウム、水銀などの重金属まで、私達は無意識の内にありとあらゆる毒素に囲まれ毎日を過ごしています。 たばこを吸ったり、またはその煙の中にいるだけで、約4000種類の化学物質に触れていることになり、またその中の多くは発がん性物質であるとわかっています。また、水道の水は塩素など約1000種類の化学物質が含まれ、また見栄えを良くする、賞味期限を延ばす、などの理由で食品に添加される化学物質はなんと10000種類も確認されています。 また、最近では細胞のDNAまでをも傷をつけてしまい、ガンを誘発する、と問題になっている活性酸素も、電磁波、紫外線、大気汚染、農薬、食品添加物、加工食品、たばこ、お酒、ストレスなど、私達には逃れることができないものが原因になっています。 現代では、私達のカラダに害となる毒素はありとあらゆるところに存在し、数えると本当にきりがありません。 そう言った意味でも、それらの毒素をできる限り体外に溜め込まず、カラダの外へ排出させなければならないのです。昨日とおとといは、デトックスはまず便秘の解消からはじめましょう! とお話ししました。 次のステップでは、水を多く飲むことで腎臓のフィルター機能を改善し、どんどん毒素を体外に出すことを始めてみませんか? 水は、消化器官が働くことなく負担をかけずに、スムーズに体内を通過し、汚れをすっきり体外に出してくれます。もちろん、水は水道水ではなく、ろ過された水を飲んでください。 お水が少し物足りないな……と感じる方や、コーヒーや紅茶を意識的に中断している方に、代わりに利尿作用のあるハーブティーをオススメしたいと思います。(*デトックス中はカフェインは厳禁です。)イギリスやアメリカのハーバリストは、以下のハーブを利尿作用にススメています。 利尿作用のあるハーブティー; ジュニパーベリー、リンデン、コーンシルク、タンポポの葉、ネトルなど それでは、今回は皆さんがこれはもしかして毒素が原因で起きている症状なのかもしれない……? と何気なく感じ始めているものが何か? を教えてください。あなたは、原因不明のめまいがありますか? なぜかエクササイズをしても脂肪が燃えてくれない? 関節が痛む? 不眠症? 肩こり? アレルギー? 目がしばしばする……? もしかして……! と思い当たる原因と症状をあなたもリストアップしてみませんか? 是非、投稿、お待ちしております! |
サプリメント・コーディネーター |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |