![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
渡辺縦横無尽・年末お買物総決算みなさま、お久しぶりです。前回は上海からの登場でしたが、今週は来週からのクリスマス休暇を控え、比較的穏やかな日々を渡辺は送っています。 年末、ほぼ2週間の休みを取るわたしに「どうするの?」と聞いてくれた人たちに「家に帰るぞ!」と答えています。 今年の年末は、自宅には着替えを取りに帰るだけで、札幌、京都、上海やイタリア、ハワイなどに出歩いていました。いくら定期的にお掃除をしてくれる人がいても、留守がちな主の家は寒々した感じになってきました。だから今年の年末は、ゆっくり自宅でカラダを静養して、家に愛を注ぐ生活をしようと思います。 さて今週は「買物ブギ」ですね。まっ、ここでこんな決めゼリフみたいな結論を出したら、その後、話が続かなくなってしまうけれど、もうみんな「セールにときめきはない!」ですよね?! だから今回は「渡辺縦横無尽・年末総決算言いたい放題」として1週間、話をしていきたいと思います。 今朝(16日)の日経朝刊の興味深い記事を引用すると、「宝飾雑貨上昇、売れ筋1割高も」、「自分へご褒美 女性の需要旺盛 賃金の伸び悩みなどから『無駄遣いしたくない』との意識が高まり、長く使えて安心感がある商品に人気が集まっている」とありました。たしかにこの通りですよね。 アパレルにいるわたしが実感するのは、セールのスタート時期が早まり、また以前のような「過熱気分」がなく、そしてピークの減速感が早まり、その結果、ショップは早々とセールを切り上げ、春夏商品の立ち上げを早くするという現象です。これは「立ち上がり時期」に自分が欲しいものは買う、そして多少気になる程度の物は「売れちゃってもいい」という覚悟でセール時にあれば買う。みなさん、もう一家に一個は持っていますものね、ヴィトンとユニクロ。ここに国民的ブランドとしてベネトンを付け加えられないのはトホホですが……。 では、渡辺は「買物」に対してどうかというと「天と地」。よく「行動パターン」が見えない買い物をすると言われています。 さて渡辺の今年買ったファッション物で、インパクト大の物を列記しましょう。題して「お買物ブギ」
さてっと次にビックな買物にいきたいと思います。
さて、この地味な話題で明日も盛り上がりましょう、明日はバーゲンではこれを狙おう! あなたの買物日記教えて! |
ベネトンジャパン広報部長 |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |