![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Bye Bye、2003、Hello,2004!
実は獅子座のワタナベタカコは、昨年「2003年は12年に一度の大幸運期」といろいろな女性誌の占いに出ていました。ホントでしたか? 獅子座のみなさん。 わたし的には、うのみにしたわたしが馬鹿だった。実は人生始まって以来の大危機一年でした。あー過ぎてしまえば、こんなこと言える。悲しみや苦しみって、軽く口にできる類は、軽症。そういう意味で、わたしにとっては、みなさまに告白できる程度として昨年末に近い11月下旬、大型のバイク便との体当たりにより、頭血だらけ意識不明の重態で、救急車で病院に担ぎ込まれ、昨年はクリスマスも年末も病院で過ごし、つい一週間前に退院し、今日皆様に「新年明けましておめでとうでございます」で、今 「ホントは死んでいたらしい」折れた首にギブスして、生活しています。 落ち込んでますかって? 全然、落ち込んでませんよ。腰の周辺何箇所も骨折して、うつうつしてますかって、全然。新しい2004年に改めて生きるファイトに燃えています。 さて新年早々のテーマが、「エレガンス」。わたしからこのテーマをewomanの担当辣腕女性編集の方にお願いしました。今回入院して、ベッドの上で、女性の美しさも含め、生き方について、とても考える時間をたんまり持ちました。その結果、女性がいつまでも美しくいられるか、ずとーーんとおばちゃんの道に突き進むかは、自分に言い訳しないで「あきらめない」で女道を極めるということなのではないかな。 全部で何箇所になるか、数えるのもうんざりするような骨折の結果、わたしがお風呂に入れたのは入院して2週間してやっと。その時の感激は「ウォーター」と、叫びたい気分。もちろん入院初期は、痛みにうめきながら、蒸しタオルを10本以上用意してもらい、自分自身で毎晩体を丁寧に拭き清めても、お風呂のありがたさは格別でした。そして、月面クレーターのような、傷縫合の為に、髪の毛切り取られたハゲ状態の頭を見て、わたし、すぐ美しくありたいと思いました。 時間がたって、病室に持ち込んだものは、イオン導入のマッサージ機や、シートマスク。そして連れ合いに頼んで、前から試してみたかったマックスファクターのSK2のサインズトリートメントを見舞い品代わりに買ってもらい、せっせと顔の手入れ。入院して、誰も見舞いに来てくれないとなると、一人の人間の前に「病人や入院患者」。その結果、朝起きて顔を洗う、身支度を整えるなんてしなくなり、一日中パジャマや、くしゃくしゃの髪の毛でいいやになってしまう。そもそもパジャマで、売店に行けてしまう訳です。 わたしは朝起きたら、這って洗面所に行き、タオルを熱いお湯で絞り、顔を拭き、薄化粧をし、パジャマから室内ウェアに着替え、そしていただいた花の手入れをしました。普通だったら、ちゃちゃちゃとできる作業を、動かない体で行うわけですから、いずれも大仕事。それでも、誰にも見られなくても、やはり自分は自分で見て、いくら体も心もボロボロでも、わたしなりにできる限り美しくいたかった。女性は生まれながらに美しいわけではなく、わたしはやはりこうありたい、という自分の理想像に、少しでいいから近付きたいという努力の結果なのでは、そしてその究極の目指す目標がエレガントな美しさなのではと思います。さてこのご意見にどう思いますか? あなたの毎日のエレガントの秘密を教えてください。さあ、明日からは本格的にエレガント論議。 |
ベネトンジャパン広報部長 |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |