![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アノ人って結局何してもエレガント一緒に仕事がしたいと思ってもらえる人になりたいbig5さん、楽しすぎ! おもわず投稿読んであはは、と笑ってしまいました。「自称癒し系コスプレ」には参った。もう、こういう割り切りって知性感じますよ、頭のいい女性が増えると日本も楽しい。わたしはバーで飲んでいようと、入院していようとやっぱり「働いているオンナ」と見破られてしまう(笑)。 わたしの動作や会話のモードは、シンプル&シャープをずっと意識してきました。たとえば話の展開は、主語の次に動詞とか結論、そしてなぜならこういう理由で、という切り口で進めるし、意識的に簡潔に話すように訓練してきました。で服装は、というと意識的にフェミニンという類はバッサリ外してきてしまいました。どこかで、仕事のできる人間になろう、と若い頃から片意地はってきたのでしょう(笑)。 そんなわたしが肩の力の抜けた最近気になる言葉がエレガント。そう、自分のスタイルのシンプル&シャープに、エレガントを加えよう、四捨五入して50歳に突入していく自分に課しました。そして今回のみなさんの投稿は、多種多様なエレガント論議。本当に学ばせていただきました。 エレガントという言葉に、外面的な要素を強く思う人もいるだろうけれど、わたしが思うには、エレガントという言葉に外面的な要素は二次的価値であり、内面的なスマートさが大切。 そしてこれから、エレガントをどのように表現していきたいかというと、外面的には女性として年齢的に生臭い時期を過ぎて、オンナを気軽に出せるのはこれからのはず。そしてできることならこういう形でエレガントという形容詞をもらいたい。「渡辺さんは○○だけど、エレガント、ナニナニだけどエレガント」つまり相反する要素を持ちながら、でアノ人って結局何してもエレガントよね、という感じで。 その想像している女性像は、シモーヌ・ヴェイユや、ボーボワールとか女性思想家、ヴァージニア・ウルフなど作家。お調子者と言われてしまうかもしれないですが、知性を感じさせる女性にエレガントを使いたい。 ワタナベタカコのクオリティライフ昨日は山形市にある東北芸術工科大学に講義に行ってきました。もう途中は雪で真っ白。転んだらいけない、と緊張の連続。日帰りしたら、余りの疲弊でぐったり。イー・ウーマンの原稿が遅れてしまいました。しくしくごめんなさい、メンバーのみなさん、編集担当さん。 今回、年始の湯治は福島、そして昨日は山形と東北に出かけたのですが、東北ってじつにいい。とりわけ印象的だったのは、福島県。はじめに言葉の訛りです。若くて可愛らしい女性が、訛って話していると「日本っていいなあ」と思いました。 そして人が優しい。人柄がいい。たとえば、きれいな日本語というのは、きれいな標準語のみではないと思いました。にじみ出るような優しさで、訛って話している人たちの優美なこと、渡辺、福島ファンになりました。また山形の古い街並が白い雪で覆われている姿は墨絵の世界みたいで美しかった。あー生きててよかった。 |
ベネトンジャパン広報部長 |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |