![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
簡単にできることもいろいろあります
YESと答えてくださった方、案外少ないようですね。 komakkiさんのおっしゃるスタイルは、アップスタイルも下ろすスタイルも、どちらもいまのトレンドのスタイルだと思います。ルーズなアップにする場合、留めるところはしっかりと留めておくのを忘れずに。スタイルの崩れを気にすることなく、安心して時間を過ごすことができますよ。また、下ろして巻き髪にする場合、根元からきっちり巻かず、毛先は逃して巻くようにしてくださいね。 最近は、日本でもまけぞうさんのように、ウイッグを上手に使いこなしている人が増えました。髪をアップにした後にボリュームを出すために着けたり、自分の髪がすっかり隠れてしまうミディアム以上の長さのものなど、どんどん挑戦してみてほしいと思います。気をつけるのは、自分の髪と上手になじませて自然に見せることと、自分の髪と同じ色のものを選ぶことです。 不器用だから……とおっしゃるよんよんさん、あきらめモードになってしまっているのがとても残念です! たとえば、髪の乾かし方を工夫するだけでも結構変わるものですから、不器用だからとあきらめないでやってみてください。扇風機に正面から当たって風を浴びるような感じで乾かすだけでも、ずいぶん髪の質感や印象が変わります。 miujanさんのように、ショートヘアはアレンジがしにくいと思っている方も多いようですが、僕たちヘアスタイリストは、ショートは簡単にアレンジしやすいスタイルだと思っています。髪を右で分ける、左で分ける、ピタッとタイトにする、上に立てる……、ワックスやグロスを使えば、本当に簡単にいろいろな表情が作れます。髪が濡れた状態で、いろいろと試してみてください。 美容院での仕上がりは自分では出せない……、そう思ったその日の靖さん、周りから「素敵ね」、「いいね」と褒められたのではないですか? 美容院に行って仕上がりが気にいったり、褒められたりしたときは、どこがどうよかったのか、分析して研究してみるといいですね。たとえば、いま主流になってきたカーリングアイロンひとつをとっても、美容院ではさまざまな種類のものを使います。ヘアスタイリストさんにいろいろと質問してみるのも、勉強になると思いますよ。 OGAPさんのように何もしたくないという方もいらっしゃいますが、それでもやっぱり一手間をかけてあげることをおすすめしたいと思います。髪型は同じでも、いつもよりもツヤのある髪ならば、特別な雰囲気が出てきます。ブラシを使って丁寧に乾かして、仕上げにツヤを出すような製品をつければ、それだけでどこなく初々しい、新鮮な印象が生まれてきます。 投稿を拝見していると、「ここぞというときは美容院で」というご意見がたくさんあります。みなさんはどうですか? 出来上がってみたら「やりすぎ」スタイルになっていたという苦い経験をお持ちの方、逆に、新しい自分を発見した、スタイリング法の勉強になったなど、成功体験をなさった方、みなさんの「ここぞというときの美容院体験」を教えてください。 |
ヘアスタイリスト |
|
|
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |