![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敷居の高さを楽しんでみるホテルのロビーとは、その中に一歩入るだけで、そのホテルの雰囲気や格式、特色、人気ぶりがわかるような空間ですね。「ロビーはホテルの顔」というように、ロビーって、ホテルにとってとても大切な空間だと思います。 だから、kylinさんやkakoranさんのようにロビーの椅子やロビーラウンジを利用する人がいても不思議ではないわけですが、いや、だからこそ、ホテルにとっては、kylinさんやkakoranさんは、いいお客さまなのではないでしょうか。 ブッフェやアフタヌーンティーもホテルならではのアイテムですね。フォーシーズンズのアフタヌーンティーがお好きなjskhさん、次はその近くのリーガロイヤルホテル東京を試してみてください。こちらのラウンジも優雅で、大隈庭園が目の前に広がっています。曜日によっては庭園にも入れるので、利用してみてください。 デリカテッセンを利用されるmamemintoさん、大阪のリーガロイヤルホテルへ行かれたことがありますか。このホテルの「メリッサ」というグルメブティックは西日本一の品揃えです。大阪へ出る機会がありましたら、ぜひどうぞ。大阪駅の北口から、1時間に10本出ているシャトルバスに乗ると便利です。 「なんとなく敷居が高い」と不満のreinyさん、実は、わたしは個人的には、ホテルはある程度敷居が高くてもいいと思っています。 つい昨日も、あるホテルの人と話していましたら「これから暖かくなってくると、ビーチサンダルで入ってくる人がいらっしゃるんです」と嘆いていました。折角、格調の高いヨーロッパ調の雰囲気のホテルなのに、ビーチサンダルの人がいたら、その場にいる人は興ざめですよね。 だから、ホテルというものにはある程度の敷居の高さは必要だと考えています。ある一定のルールの上で楽しむのというのが大人の世界ではないでしょうか。 reinyさんがお書きになっているように、ホテルは「使い慣れればオシャレでとってもすてき」な空間です。ちょっと勇気を出してみましょう。もったいないじゃないですか、素敵とわかっているホテルを利用しないなんて。 |
ホテルジャーナリスト |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |