![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上質な空間、料理、サービス。そして夢を広げてくれるものsuhamaさんへそのホテルの地域に住んでいる人向けのデイユースって、おもしろいアイデアだと思います。今年7月に開業したロイヤルパーク汐留タワーでは、主に汐留地区で働いている人を対象に会員を募り、その会員は24時間いつでもチェックインできるというタイムシェアリングのサービスを取り入れています。汐留地区ではマスコミ関係の人が多いということで、デイユースの市場を期待しているようですよ。 ひろりさんへ家族でスイートを利用するというのも優雅ですね。最近は、ネット上でのスイートルーム・オークションが人気を集めているようです。ホテル側もスイートが売れ残るよりも、少しでも販売できればということで始めたようですが、癖になるかもしれませんね。 月夜桜さんへ月夜桜さんのような人を「ホテルの達人」と呼んでいいのかもしれません。恐らく、これから、ホテルで利用したもの、ホテルを利用することで得たスタイルやリズム、習慣といったものがどんどん家庭生活の中に入っていくと思います。 ベッドの話ですが、8月中旬にウェスティンホテル東京の人から聞いた話によると、春から販売したヘブンリーベッドが15台売れたそうです。1台が30〜40万円もしますが、ホテルで利用して、寝心地がよかったので買った人が多かったそうです。 今年から一部の客室にヘブンリーベッドを導入したウェスティンナゴヤキャッスルでは、ヘブンリーベッドが利用できる宿泊プランもあります。ご参考までに。 ayumi-kittyさんへayumi-kittyさんは8月にも投稿してくださいましたね。そのときは富士屋ホテルを利用されたというお話でしたが、今度はホテルニューグランドですね。わたしは旧館2階のロビーが大好きです。ご覧になりましたか。 マリアさんへいまホテルでは会員を募ったり、いわゆるマイレージサービスなどを導入したりするなど、リピーター客の獲得に力を入れています。マリアさんは今後、そういう情報を集めてみてはいかがでしょうか。 aim↑さんへいろいろな名所を巡ったり、外でお買い物や食事をしたりというのが旅の一つの形ではありますが、いいホテルに泊まると、外に出たくなくなってくるから不思議です。aim↑さんもいずれ「あのホテルに泊まりたいから出掛ける!」なんていうことになるかもしれませんよ。
「宿泊プランは入門編」と書きましたが、ここまで百花繚乱の状態になると、そんな言葉では片付けられなくなってきました。みなさんをはじめとして、宿泊プランへの関心が高まっているようで、むしろ、ホテル側にとっては、どれほど魅力的なプランを企画できるか、提示できるかが勝負どころとなってきているようです。 ただし、ピュアさんもお書きになっていたように、「おまけ」を付ければいいというものではないですね。宿泊プランは、上質の空間や料理、サービスがあった上で、なおかつ、わたしたちの夢を広げてくれるようなものであってほしいと願っています。 |
ホテルジャーナリスト |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |