![]() |
|サイトマップ|お問い合わせ| |
|
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
靴だってオシャレしようベネトンで「カラーボランティアプロジェクト」ということで、中学校にサンプルを300点くらい担いでいって、生徒たちに着こなしのアドバイスをするという出前授業を始めてはや2年。この間訪れた学校は10校以上、そしてもう信じられないくらい多くの子どもたちに接してきましたが、実際コーディネイトして、最後のキメになるのは、マフラーや帽子といったアクセサリー。そして靴を体育館シューズからパンプスやブーツに変えてあげると、本当にカッコよく「変身」。 この授業を通して、小物が着こなしの重要な位置を占めるのだと思いました。メンバーのみなさんの投稿を見ていると、2パターンになると思います。靴をファッションのキーアイテムにとらえている人と、生活の中での「履きやすくて丈夫なもの」という生活最低必需品としてとらえている人。 食事でも、栄養価の高いものとおいしいものが必ずしも一致しないと思いますが、できたら「おいしくて栄養のあるもの」そしてそれに加えて旬のものであれば、心が豊かな食生活になると思います。
よく洋服は変えても、バックは中身を入れ替えるのがメンドくさいという理由で、おやじのビジネスバックみたいに扱っている人がいますが、靴やバックこそ、着替えると印象が変わります。わたしは一度クリスマスパーティにタキシードを着て、白の運動靴という若者を見たことがありますが、そこまで変じゃなくても、靴に「旬な要素」を加えると、着こなしの幅が出ますし、本当に人生「楽しく」なりますよ。 そして、これに異論のある人はいると思うのですが、わたし一時期フェラガモのパンプスとかを新調するたびに、必ず底貼りし、もちろん防水して、長持ちさせて履こうとしましたけれど、飽きて箱にいれたまま忘れてしまったということがありました。やはり限度があります。 テーマが「質実剛健」コーナーだったら、「色は茶、黒、ヒールはバリエーション変えて3パータン位持てば十分です」などとコメントするのでしょうが、わたしはやはり心を健康にし、自分に自信を少しでも持てるようなビダミンアイテムとしてファッションをとらえたいので、できたらシーズン初めに靴でトレンドを意識してほしいです。お金を掛けずに華やかな生活をしてほしいな。今週もまたありがとうございました。またお会いしましょうね! ---渡辺教子の初秋日記---今日は、大田区の中学校の家庭科を担当している先生が全部で12人、会社訪問に来てくれました。それは熱心に耳を傾けてくれました。質問タイムには「子どもたちが流行に流されては困るのでは」、という質問に「流行を意識する感性を持つのは心が健康な証拠」とお話ししました。 子どもが流行を意識して上手く取り入れるのと、次から次へとハヤリモノを買わなくちゃ気がすまないというのは、ベツモノ。最近地方の中学校に行って、生徒の半数以上が私服も学校のジャージというのがあり、びっくりしました。その学校のオトコの先生で、私服もすべてジャージ。もちろん服に関する考え方は人それぞれだから何ともいえないのですが、やはりTPOって大事なのでは思ってしまったしだいです。 さて今日は、もう本当にばたばた。集まった先生方はサンプルルームで試着したり、先生である前に一人の女性として洋服に腕を通して歓声をあげていました。夏休みであるにも関わらず、こうして自主学習として学ぶ先生たちがいるんだと感心しました。 その先生方を前に、本日は究極のチープフアッション。1,500円の迷彩柄のTシャツ、ジーンズ素材の7分丈の700円のクロップドパンツ。75元のブーツ。ただしアクセサリーは、ゴールドの10ポイントロレックスに、カルティエのアンティークのブレスとリンク゛のペア、同じくダイヤのエタニティ。それに今最高にお気に入りのブルートパーズのリングとおなじ石のペンダント。オーストリッチのブルーのバック。服は靴を含めて全身で5,000円以下。アクセサリーはバックを含めると、520万円位。あはは、ですな。 |
ベネトンジャパン広報部長 |
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!
|
|
|
|
|
| ©2000-2009 ewoman,Inc. | |個人情報について|利用規約|各種お問い合わせ・お申し込み|会社概要| |